楽天カードは、年会費無料、ポイント還元率が高く、利用できるお店が豊富など、多くのメリットがあります。
そのため、主婦の方でも楽天カードを作りたいと考えている方も多いのではないでしょうか。
今回は旦那さん名義の口座を引き落とし口座に指定できるのか、主婦の方が楽天カードを持つにはどうすればいいのかご紹介します。

私は主婦でも楽天カードの審査に通りました!
楽天カードは自分名義の口座じゃないと作れません
楽天カードは申し込んだ本人の名前と同名義の口座が必要です。
旦那さん名義の口座を指定することは出来ません。
しかしながら、家族カードという制度があります。
家族カードのメリットとは?ポイントや特典を共有しよう
旦那さんが主会員になって、奥様の方に家族カードを発行してもらう方法です。
その場合は旦那さんが銀行口座を持っていればいいだけなので奥さんの方は銀行口座は不要です。
家族カードを利用することには、以下のようなメリットがあります。
ポイントの共有
家族全員がカードを使って獲得したポイントを共有できます。ポイントを効率的にためることができます。
特典の利用
家族全員が楽天カードの特典やキャンペーンを利用できます。割引や優先入場など、お得なサービスを享受できます。
支払いの一元管理
主会員が支払いに責任を持つため、家族カード利用者は自分たちの支払いを気にする必要がありません。家計管理が簡単になります。
安全性の向上
家族カードは、主会員の口座を基に発行されるため、セキュリティ面でも安心です。主会員の設定した利用制限やセキュリティ対策に従って利用できます。

家族カードを利用することで、ポイントや特典の共有、支払いの管理の簡便さ、安全性の向上など、家族全員が楽天カードのメリットを享受できます。
専業主婦でも家族カードを持つ方法―制限や申請手続きについて
それでもやっぱり家族カードじゃなくて自分のカードを持ちたい場合もあると思います。
楽天カードなら専業主婦でも自分専用のカードが作りやすいのでおすすめです。
銀行口座を持っていない場合は?
楽天カードを作成する際に同時に楽天銀行を作ることもできるので、現時点で銀行口座を持っていなくても大丈夫です。
しかも楽天銀行はコンビニATM手数料無料があったりととても使いやすいので、もし銀行口座を持っていないなら同時に作ってしまうのもオススメです。
なお楽天銀行の口座開設は審査はありません。

楽天銀行の口座開設は無料です。
とてもお得なので私も楽天銀行をフル活用させてもらってます。
楽天カードは無職の専業主婦でも作れる!
実際に無職の専業主婦の私が、楽天銀行の口座を使って楽天カードを作ってみました。

「どうかな。。」と思ったのですが、申し込みから1時間後に審査が完了し、限度額も100万円ついていました。
以下の記事に詳しく書いてあります。

無職の専業主婦でも楽天カードの審査を通過するポイントとしてはざっくりと以下の通りです。
楽天カードは「18歳以上の方であれば、主婦・パート・アルバイトの方でもお申し込みいただけます。」と公式サイトで書いてあるぐらいなので、
現在収入がない専業主婦の方でも審査に通りやすいようです。
↓まだ楽天カードを持っていない方はこちらからどうぞ。
楽天カードの審査に落ちる人の特徴は?
楽天カードの審査に落ちる人は、今まで使ってきたクレジットカードで延滞していたりと、そのような履歴がある人が審査に通りにくいようです。
逆に金融事故みたいなことが無ければ専業主婦の方でも審査に通りやすいようです。
楽天カードの引き落とし口座名義変更方法と家族カードの関連性は?
楽天カードの引き落とし口座名義変更は、楽天カードのホームページから手続きを行うことができます。手続きには、以下の情報が必要です。
- 楽天カードの番号
- 引き落とし口座の金融機関コード
- 口座番号
- 口座名義
- 生年月日
引き落とし口座名義変更の手続きは、インターネットで完結することができます。手続きにかかる時間は、数分程度です。
家族カードの引き落とし口座は、本会員の引き落とし口座と同じ口座を使用するので、
本会員の口座を変更すると一緒に家族カードの引き落とし口座も変更になります。
妻名義のクレジットカードと楽天カードの家族カードの違いとメリット
妻名義のクレジットカードと家族カードの主な違いは、以下のとおりです。
発行条件
妻名義のクレジットカードは、妻自身の年収やクレジットヒストリーが審査の対象となります。
一方、家族カードは、本会員の年収やクレジットヒストリーが審査の対象となります。
ポイント
妻名義のクレジットカードは、妻が独自にポイントを貯めることができます。
一方、家族カードは、本会員のポイントと合算して貯めることができます。
利用限度額
妻名義のクレジットカードの利用限度額は、妻の年収やクレジットヒストリーに応じて決定されます。
一方、家族カードの利用限度額は、本会員の利用限度額に応じて決定されます。

妻名義のクレジットカードと家族カードのどちらを選ぶかは、妻の年収やクレジットヒストリー、利用目的などによって異なります。
まとめ
楽天カードは専業主婦の方でも審査に通りやすいと言われているカードです。
現在銀行口座を持っていなくてもカードを作成する時に同時に楽天銀行の口座を作ることもできます。
是非この機会に自分名義の楽天カードを作ってみてはいかがでしょうか。
コメント